いかり

いかり
I
いかり【怒り】
いかること。 おこること。 腹立ち。 立腹。

「~に燃える」「相手の~をかう」「~をしずめる」

~心頭(シントウ)に発(ハツ)・する
心底から激しく怒る。
~を遷(ウツ)・す
〔論語(雍也)〕
腹を立てて, 関係のない者にやつあたりする。
II
いかり【錨・碇】
〔海中の石を意味する古語「いくり」と同源か〕
(1)綱や鎖をつけて水底に投下し, これによって船をその場所に停止させておく船具。 古代から中世には石または石と木を組み合わせた木碇を使ったが, 近世以後, 鉄製となる。
(2)緒の端につけるいかり形の器具。 物にかけて引き寄せたり, つなぎとめたりするのに用いる。

「~の緒/枕草子 89」

(3)家紋の一。 {(1)}を図案化したもの。
~を打・つ
錨を水中に沈める。 錨をおろす。
~を下ろ・す
(1)船を停泊させる。
(2)腰を落ち着ける。 尻をすえる。

「なほも~・して話す/洒落本・傾城買四十八手」


Japanese explanatory dictionaries. 2013.

Игры ⚽ Нужна курсовая?

Look at other dictionaries:

  • Man'yōgana — 万葉仮名 Type Syllabary Languages Japanese and Okinawan Time period ca 650 CE to ? …   Wikipedia

  • Mamoru Endō — No agregar información sin referencias No añadir información al artículo sin estar referenciada en una fuente fiable y verificable …   Wikipedia Español

  • Petit Eva: Evangelion@School — ぷちえゔぁ〜EVANGELION@SCHOOL〜 (Puchi Eva Evangerion Atto Sukuru ) Жанр комедия, пародия Аниме сериал Режиссёр Сюнитиро Мики (серии 1–9) Хироаки Сакурай (серии 10–24) Студия Kanaban Graphic …   Википедия

  • — 【묘】 닻 (배를 멈추게 하기 위하여 밧줄에 매어 물 속에 넣는 철제의 기구) 金부 9획 (총17획) [n] anchor ビョウ·いかり …   Hanja (Korean Hanzi) dictionary

Share the article and excerpts

Direct link
Do a right-click on the link above
and select “Copy Link”